【3分完了】bitFlyer(ビットフライヤー)かんたん積立設定ガイド

アイキャッチ画像:【3分完了】 bitFlyer(ビットフライヤー) かんたん積立設定ガイド
  • URLをコピーしました!
この記事のポイント
  • 仮想通貨の積立投資をするときのメリット・デメリットがわかる
  • 仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)の「かんたん積立」について特徴がわかる
  • 仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)の「かんたん積立」の始め方も丸わかり!

\ 1000円もらえる!スマホでかんたん/

目次

仮想通貨(暗号資産)を積立投資するときのポイント

まず、仮想通貨の積立投資を始めるときの一般的な注意点について以下、説明します。

仮想通貨(暗号資産)を積立投資するときのポイント
  • 長期視点&余剰資金で積立する
  • 感情を使わず機械的に買い続ける

一つずつみていきましょう。

長期視点&余剰資金で積立する

仮想通貨の積立投資は「長期視点&余剰資金でコツコツ積立する」という点を守りましょう。なぜなら積立投資は、長期的な視点で投資を続けることで利益を出しやすくなるからです。

短期的な視点でチャートの値動きをみて積立分を売却したりすると、損するリスクが高まります。 そのため、余裕を持って余剰資金で積立投資を行いましょう。

購入金額と購入頻度は一度決めたらあとはむやみに変更せず、「価格が下がった時に買い増しする」ぐらいの余裕を持って積立投資を続けましょう。「長期視点&余剰資金で積立する」という点を守り続けると、3年後、5年後に大きな投資リターンを得られるはずです。

感情を使わず機械的に買い続ける

これから仮想通貨をはじめる人にとって、「いくら買うのか」という配分や「いつ買うのか」というタイミングを決めるのは、正解がわからず不安になってしまうと思います。大事なお金を投資するので、不安になるのは当然のことです。

しかし、心配していたらいつまでも買えませんそこで、はじめに設定したらあとは自動で積立を続ける仕組みの「自動積立サービス」を利用するのがおすすめです。

自動積立サービスを使うと、「今は買い時?」「ちょっと高いかも」「損したらどうしよう」といった思考や感情をはさむことなく、機械的に買うことができます

将来の値動きを100%予測することは出来ません。しかし「長期的にみると今が一番安く買える」というのは、ビットコインやイーサリアムをはじめとした有力銘柄に共通しています。そう考えると、目先の購入価格に捉われる必要も、買うタイミングに悩む必要もなくなります

感情は要りません。予想も要りません。機械的に買い続けることが大事です。

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)「かんたん積立」のメリット

積立投資が初心者でも成功しやすい手法だとわかったところで、「じゃあどの取引所で積立投資をすればいいの?」と悩む方も多いと思います。結論、ビットフライヤーの自動積立サービス「かんたん積立」を利用するのがおすすめです

ビットフライヤーで「かんたん積立」を始めるメリット
  • 最低1円から積立投資ができる
  • 時間分散でリスクを下げられる(積立頻度を4種類から選べる)
  • 申込みから最短翌日でスタートできる

一つずつ説明します。

最低1円から積立投資ができる

ビットフライヤーのかんたん積立は、1円から積立投資が可能で、1円単位で自由に金額を設定できます。自動積立サービスは他の取引所でも展開していますが、月10,000円以下で、自由に積立額も積立頻度も自由に決められるのはビットフライヤーだけです。

大手取引所3社で「毎日」積立をする場合、1ヶ月の最低積立額は以下の通りです。 

取引所1ヶ月の最低積立額(毎日積立の場合)
ビットフライヤー1円〜
コインチェック10,000円〜
GMOコイン15,000円〜

GMOコインで積立頻度「毎日」を選ぶと、最低積立額は500円/日。500円×30日=15,000円が1ヶ月の最低積立額になる。

予算は人それぞれ違うため、自由度の高い積立投資ができるビットフライヤーの「かんたん積立」なら様々なニーズに対応できます。

時間分散でリスクを下げられる(積立頻度を4種類から選べる)

ビットフライヤーのかんたん積立は「毎日/週1/月2/月1」の4種類から積立頻度を選べます。他の大手取引所と比べると、積立頻度の選択肢は一番多いです。

取引所積立頻度
ビットフライヤー4種類:毎日/週1/月2/月1 
コインチェック2種類:毎日/月1 
GMOコイン2種類:毎日/月1 

積立頻度は「毎日」が最も人気です。購入回数を細かく分ければ分けるほど、損するリスクが低くなるからです

「毎日だと積立回数が多くなるから手数料が高くなる」といったこともありません。一度にまとまった資金を投資する「一括投資」よりも「数年単位の長期で・購入回数をできるだけ細かく分けて投資する」という「時間の分散」はとても重要です

積立投資は、投資する期間が1年よりも2年、2年よりも3年と、長くなればなるほどリスクを分散できます。加えて、月1よりは週1、週1よりは毎日と、購入回数を細かく分けるほどリスクを分散できます。

なので「余剰資金で長期的に、かつ毎日コツコツ積立をする」というのが一番リスクの低い投資方法になります

ビットフライヤーのかんたん積立なら最低投資額が「30円/月 (1円/日)」なので、余裕を持って積立投資を続けることができます。

銘柄分散でリスクを下げられる

また、積立投資において意識しないといけないのが「銘柄の分散」です。1銘柄よりは2銘柄、2銘柄よりは3銘柄に分散投資したほうが、損するリスクが低くなるという考え方です。これについても最低投資額が「30円/月 (1円/日)」のビットフライヤーのかんたん積立なら、余裕を持ってできます。

例えばメジャー通貨のビットコインとイーサリアムの2銘柄で「毎日積立」をすると、1ヶ月の最低積立額は次の通りです。

取引所1ヶ月の最低積立額(ビットコインとイーサリアムの毎日積立をする場合)
ビットフライヤー60円/月 (1円/日×2銘柄=2円/日)
コインチェック20,000円/月 (333円/日×2銘柄=666円/日)
GMOコイン30,000円/月(500円/日×2銘柄=1,000円/日)

GMOコインで積立頻度「毎日」を選ぶと、最低積立額は1日500円。500円×30日=15,000円が1ヶ月の最低積立額になる。

正直なところ、投資金額が小さすぎると得られるリターンも小さくなってしまいますが、「1日100円×2銘柄 (月6,000円)」の積立投資なら続けられそうな気がしませんか

申込みから最短翌日でスタートできる

ビットフライヤーのかんたん積立は、申し込みから最短翌日でスタートできます。その他にも 「積立を始める、積立を停止する、積立額を変更する、積立頻度を変更する」といった手続きがすべて最短翌日で反映されるので、急な相場の変化にも対応できます。

取引所積立投資の各種手続きにかかる時間
ビットフライヤー1日
コインチェック1-2ヶ月
GMOコイン1日

コインチェックは人気ですが、申し込みから開始まで時間がかかってしまうのがデメリットです。

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)「かんたん積立」のデメリット

ビットフライヤーのかんたん積立には、もちろんメリットだけでなく、デメリットもあります。とはいっても、それほど大きな問題ではありません。

ビットフライヤーで「かんたん積立」を利用する際のデメリット
  • 「かんたん積立」は販売所購入となり、スプレッドがかかる
  • 短期的に大きな利益を狙うのは難しい

一つずつ説明します。

「かんたん積立」は販売所購入となり、スプレッドがかかる

ビットフライヤー「かんたん積立」は手数料無料ですが、販売所購入となるためスプレッドがかかります。 スプレッドは「0.1%-6.0%」と決められており、実際の購入では3%前後になるケースが多いようです。

スプレッド⇒「市場価格」と「購入するときの価格」の差。たとえば「ビットコインの市場価格が270万円のとき、実際の購入金額は280万円になる」といった具合です。たとえばスプレット3%の場合、「1ヶ月10,000円の積立」をすると月300円のスプレッドがかかります。

投資商品一般と比べると「3%」という手数料は高めですが、仮想通貨は大きな投資リターンが狙える投資なので、数倍から数十倍の利益に対して手数料3%と考えると、大した金額ではないと筆者は考えています。

また自分で購入するタイミングを考える必要もなくなるので、スプレットについては手間賃と考えましょう

短期的に大きな利益を狙うのは難しい

積立投資は、短期で大きな投資リターンを狙うことができません。 なぜなら「少額の投資を、長期で継続して行う」ため、「積立期間が短い=保有量が少ない」からです。 

積立投資と一括投資(一度にまとめて買うこと)の違いは以下です。

比較項目積立投資一括投資
投資リスク低い 高い
利益を上げるまでの時間長い短い
投資判断かんたんむずかしい

正直なところ、「時間の分散と銘柄の分散でリスクを下げて、長期保有(ガチホ)で大きなリターンを狙う積立投資」が一番の投資法だと思います。

有名どころのビットコインやイーサリアムを例にすると、短期的な暴落があっても、中長期的には過去最高値(ATH)を必ず超えてきているので、まずはこの2銘柄から始めるのがおすすめです。

積立投資は短期で大きな利益を狙えないというデメリットがありますが、「安全に大きな投資リターンを狙える」というメリットの方がはるかに大きいと思います。 

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)「かんたん積立」の事前準備

仮想通貨取引所ビットフライヤー「かんたん積立」をはじめるための事前準備は以下の手順です

ビットフライヤー「かんたん積立」をはじめるための事前準備
  1. ビットフライヤー口座開設
  2. 銀行口座の登録
  3. 日本円を入金

一つずつ説明します。

ビットフライヤー口座開設

まず、ビットフライヤーの登録と口座開設をします。まだしていない方は、以下の記事を読みながら手続きを進めて下さい。

関連:【スマホ版】bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設のてびき|4ステップで完全解説!

\ 1000円もらえる!スマホでかんたん/

銀行口座の登録

まず、日本円の入金元となる銀行口座をビットフライヤーに登録します。

  • ビットフライヤーのホーム画面右上「メニュー」をタップして、「入出金」をタップ
  • 「銀行口座情報の登録」で本人名義の銀行口座を入力
  • 「登録情報を確認する」をタップ
画像1:ビットフライヤーかんたん積立「銀行口座登録1」
  • 口座情報に間違いがないか確認し、OKなら「銀行口座情報を登録する」をタップ
  • 登録完了すると「口座承認」の連絡が届く
画像2:ビットフライヤーかんたん積立「銀行口座登録2」

これで銀行口座の登録完了です。

日本円を入金

ビットフライヤーから口座承認の連絡が届いたら、日本円を入金しましょう。

必ずビットフライヤーに登録した本人名義の銀行口座から振り込んでください。他人の銀行口座から振り込むと、時間がかかってしまい入金トラブルとなります。

また、ビットフライヤーのスマホアプリを使っていない方は、インストールしておきましょう。スマホアプリ版のビットフライヤーは、見やすいデザインで感覚的に操作でき、仮想通貨の売買がとてもかんたんにできます。

念のため「スマホページから日本円を入金する場合」と「スマホアプリから日本円を入金する場合」の両方を説明します。

スマホページから日本円を入金する場合

スマホページから日本円を入金する場合の手順は以下の通りです。

  • ビットフライヤーのホーム画面右上「メニュー」をタップして、「入出金」をタップ
  • 入金方法を選んでタップ(スクショでは銀行振込を選択)
  • 表示された銀行口座に振り込む
画像3:ビットフライヤーかんたん積立「銀行口座登録3」

これで日本円入金の完了です。

スマホアプリから日本円を入金する場合

スマホアプリから日本円を入金する場合は以下の通りです。

・ホーム画面下、入出金タブをタップ
・【銀行口座から振込の場合】振込先情報が表示されるので、日本円を振り込む。
・【住信SBIネット銀行から振込の場合】住信SBIネット銀行をタップして振込

画像4:ビットフライヤーかんたん積立「日本円入金2」

以上で完了です。

ビットフライヤーの日本円入金手数料

ビットフライヤーでは振込方法によって入金手数料が変わります。以下、入金手数料の一覧表です。

ビットフライヤーの日本円入金手数料

振込方法入金手数料
銀行振込有料(銀行ごとに異なる)
インターネットバンキング無料:住友SBIネット銀行
330円:その他銀行
コンビニ入金330円
ビットフライヤーの日本円入金手数料

おすすめの入金方法は「銀行振込」か「住友SBIネット銀行」です。

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)「かんたん積立」のはじめかた

ビットフライヤーの「かんたん積立」は、ビットフライヤーに上場しているすべての銘柄から選ぶことができます。では、設定方法をみていきましょう。

「かんたん積立」の設定方法

今回はスマホアプリから「ビットコインを毎日300円積立」する設定で進めます。

・ホーム画面下「メニュー」をタップ
・「かんたん積立」をタップ
・「積立を設定する」をタップ

画像5:ビットフライヤーかんたん積立「積立設定1」

・「ビットコイン」をタップ
・積立頻度を「毎日1回」にして、「積立金額の設定に進む」をタップ
・積立金額を設定、キーボードロゴをタップ

画像6:ビットフライヤーかんたん積立「積立設定2」

・金額を300円にして「設定内容を確認する」をタップ
・「内容を確定する」をタップ

画像7:ビットフライヤーかんたん積立「積立設定3」

これで設定完了です。

「かんたん積立」の設定解除方法

「かんたん積立」設定解除の方法もあわせて説明します。

・「設定済みの通貨」からビットコインをタップ
・「解除する」をタップ
・もう一度「解除する」をタップ

画像8:ビットフライヤーかんたん積立「積立設定解除」

これでかんたん積立の設定解除、完了です。

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)「かんたん積立」に関するQ&A

ビットフライヤーのかんたん積立に関するよくある質問を、Q&A形式でまとめます。 

ビットフライヤーの「かんたん積立」は最短でいつから始められますか?

最短翌日から積立を始めることができます。設定した日を除いて、最短で翌日から反映されます。

ビットフライヤーの「かんたん積立」について、利用手数料はかかりますか?

ビットフライヤー「かんたん積立」の利用手数料は無料です。しかし、販売所購入となるためスプレッドがかかります。スプレッドは約3%です。

ビットフライヤー「かんたん積立」の積立金額の引き落とし方法を教えて下さい

ビットフライヤーの日本円残高から積立されます。まずはビットフライヤーの口座に日本円を入金しましょう。

ビットフライヤー口座の日本円残高が足りなくなったらどうなりますか?

積立されません。積立予定日までに、積立額以上の日本円を入金する必要があります。もし残高不足で積立がされなかった場合でも、積立の設定は自動解除されないので注意しましょう。

まとめ

仮想通貨取引所ビットフライヤー「かんたん積立」のメリット・デメリットをおさらいします。以下、メリット一覧です。

ビットフライヤー「かんたん積立」のメリット
  • 最低1円から積立投資ができる
  • 時間分散・銘柄分散でリスクを下げることが可能
  • 申し込みから最短翌日でスタートできる

以下はデメリット一覧です。

ビットフライヤー「かんたん積立」のデメリット
  • ビットフライヤー「かんたん積立」は販売所のスプレッドがかかる
  • 短期的に大きな利益を狙うのは無理

積立投資は、短期的に大きな利益を狙う手法ではありません。そのかわり長期的に継続して積立すると、投資初心者でも数年後に大きな投資リターンを得ることができます。

積立投資においては「感情的にならず、機械的に買い続けること」が大事です自動積立ができるビットフライヤーの「かんたん積立」は、5分もあれば設定できます。

まずはビットコインのみか、ビットコインとイーサリアムの2銘柄から始めましょう。たった5分のアクションで、将来的に大きな利益を狙ってみませんか?

\ 1000円もらえる!スマホでかんたん/

アイキャッチ画像:【3分完了】 bitFlyer(ビットフライヤー) かんたん積立設定ガイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【アトピーを治して海外で稼ぐ】元大学院生|タイ・バンコク在住|生来のアトピー体質|脱ステロイド治療中(21年10月-)|アトピー治療の過程を発信|仮想通貨ライター(22年7月-)|最高月収60万円|Webライターの稼ぎ方を発信|海外案件に特化|外貨を稼ぐノウハウを発信

目次